オートライト(自動点灯)

むしごむ

2009年03月28日 17:03

通学用自転車はオートライトがお薦め

自転車の夜間走行で無灯火が多く市民からの
新聞などに投書もあるように、警察でも頭を
悩ましているようです。

昨年の6月より新しい道交法が施行され
違反者には罰則、罰金が科せられます。

学生さんが毎日勉学に通う自転車です。
朝も早くから、部活などで帰りは夜になることも
多々あると思います。

そんな時自動的にライトが点く(オートライト)
願っても無い「セフティーライト」です。

しかも最近のハブダイナモ(発電機)は初期に比べて
驚くほど軽く(回転抵抗小さい)なっています。

自転車は(道交法)自動車と同じ扱い、無灯火の
違反も無く安全に勉学に励めます。

そこで一句
賢い人が選ぶ かしこいライト(オートライト)
オートライト 学ぶ学生の 未来を照らす

関連記事