メンテナンス講習会終了
メンテナンス自信つきました
今日は、練習会とメンテナンス講習会一緒になりましたので大変でした。
メンテナンス講習は隣お(ギャラリー)美楽庵をお借りして行いました。
2時からの開催でしたが他にもお客様おられて大変でした。
講習会待っておられたお客様にお手伝いさせて済みませんでした。
女性の監督さんも一緒にいよいよ講習会です。
パンクの対策、チューブ交換をしっかりマスターしてもらいます。
一通りの説明の後実際にタイヤレバーを使ってタイヤを外しますが
なかなか難しい方もおられます。当たり前ですが・・・
順を追って説明していきますと大方飲み込めたようです。
チューブを取り出し交換用チューブをはめ込んで行きますが至難のようです。
要領さえ覚えれば楽にはめられますが難攻不落の方もいらっしゃいました。
タイヤレバー使ってもいいのですが良くあるレバーでの噛み切りをしないよう
素手でのはめ込みをマスターしていただきました。
次は車輪をはめ込みますが後輪はチェーンがあるのでちょっとややこしいです。
これも要領を覚えれば簡単ですけどね。
早い人もおられました。
こちらも何回も練習を繰り返されみなさんマスターさrました。
これからは遠くへのサイクリングが心配なく楽しめるのではないでしょうか。
今日はみなさんご苦労様でした~~。
関連記事