サイクリング・陶芸・野点を楽しむ

むしごむ

2010年05月17日 22:04

昨日は、サイクリングに陶芸、野点を楽しみました。

朝の8時30分浜線健康パークに集まり17名がサイクリング6名は車での参加です。

コースは緑川右岸のどかなグリーンラインードをのんびり楽しんで白旗小学校から上にのぼり

瓜山の麓にある御船窯で陶芸を楽しみました。

思い思いに粘土を捏ね真剣に作陶している姿はとてもすてきですよ~思わずパチリ!

今年は、初めての企画野点を楽しませていただきました。

津金先生の流派は「肥後古流」武士道の精神を元にしているそうです。

慣れない手つき作法でいただきましたが緊張しました~。

セットしていただいた場所も木陰で風情があり、静な時間の流れを皆さんと共に楽しませていただきました。

日本の文化とは言え普段はなかなかお手前をいただくことはないですね。

先生が誰かやりたい人いませんか?直ぐに手を上げたのは自転車でだだこねていた優弥ちゃんです。

順序よく教えてくださり飲み込みの良さも披露、続いてお兄ちゃんも挑戦しお手前を披露してくれました。

二人にとっては何より貴重な体験だったと思います。よかったですね~

参加された皆さんお疲れさまでした~。製品の出来上がりは7月になるそうです。

 

 

 

 


   

 

 






 











関連記事