緑陰コース霊台橋

むしごむ

2012年08月26日 19:00


http://www.1world2wheels.jp/index.html

お客様の「健康・繁栄・幸せ」支援

のどかな風情を楽しんだグリーンライン
先週に続いて緑陰コース(緑川上流 鮎のやな場の横)を霊台橋まで
折り返しをたのしんだ
新人のさんとさんの紹介を忘れていたら大人ですね~ちゃんと
自ら自己紹介をされていましたので安堵いたしました。
コースは店から飯田山の麓を御船警察→マミコウロードを甲佐→
甲佐の鮎のやな場横から緑川左岸を進む、とうとうと流れる水量を眺め
ながら走るのはもう十数年ぶり井戸江峡の吊り橋を心躍らせて渡ったバーベキュー
サイクリングのことを思い出す・・・今日は反対側の岩壁をバックにパチリ
映った姿はそうそうたるツワモノの集団に見えてしかたがない
みなさんツワモノものぶりは控えめにそれぞれに皆自転車を楽しんでいます。
交通ルール・マナーもしっかり守りますよ、おそらく熊本では一番見ていて
綺麗・安心な走りが出来ていると自負しています
これからも、その基本ルール・マナーとみなさんが快適に楽しくいられる
環境づくりは一人一人が主役の自覚をもっていただくことに懸かっています。

下は、さんと私が入れ替わっています。

霊台橋までのコースは初めてと言う人が多かったですね~熱い
夏場は緑陰が多く車も少ないので比較的安心、なにより嬉しいのは
自転車漕いで汗した体を緑陰の風が冷やしてくれことです
自転車を楽しむ方にはお薦めのラインです
下は先に終えたロンドンオリンピックに見た選手団の集まりにも似た
風情のようでだ・・・霊台橋は花盛りたまたま訪れていた老夫婦は
みなさんの晴れ姿が「選手団」に・・・フォルダーに収め嬉しそうだった
心配だった松さん難なく走破されたことは随分成長されましたね~
みなさんお疲れ様でした
水越方面に行かれたみなさんは楽しめましたか?無事でしたか?

関連記事