http://www.1world2wheels.jp/index.html
お客様の「健康・繁栄・幸せ」支援
今年を振り返って
早いですね~もうこのような反省をするようになってしまいました
GINRIN名物ろそろライドは、週一回の開催でしたが
いろいろな方と出会えてとても楽しいライドでした
一昨年から始めたそろそろライドでしたが最初は6名ほどで走った記憶が
ありますね~そのときも今と同じ緑川右岸を甲佐のグランドパークまで
の折り返しを走ってコースの素晴らしさ
(ロケーションのよさ・車が少ない・
平坦ながらも変化がある・近すぎず遠すぎず)が分かり、初心者もベテランでも
楽しめる今では一押しのレギュラーコースとなり毎回の参加者も20名前後
最多で32名が一緒に楽しんだこともありました
振り返って一番の成果は男所帯に
「姫」たちの参加でしたそのことがあってから
私もそうですが、みなさんもそうではなかったかったでしょうか・・・
日曜日がくるのが楽しみでなりませんでした・・・どの姫と走れるのか?また、
自分が練習した成果も試すことができるわくわくの日曜日でした。
そしてもう一つ自慢できるのが店の垣根を廃していることです。
自分の店のお客様だけでなく自転車を愛し楽しみたい方は何方でも参加できる
開かれた集いのステーションなのですそれには、ただ二つ約束がありますが
一つは、交通ルール、マナーを守ること、もう一つはグループですから進んで
楽しい雰囲気づくりを心がけることです
初めての参加であっても心狭い思いなど微塵もいらないのです。
それは私が声を大にして言えるグループのみなさんの寛容さです
さり気なく言葉をかけてあげ、ときにはアドバイスも惜しまず寄り添って
走ってくださる姿です
チームGINRINには
「イエローG」は高いところを目指す方たち と
「ピンクG」は
そろそろと自転車を楽しみ健康づくり仲間づくりを心がけ一人でも多くの方が
心から自転車を楽しんでいただけることを願っています。
そろそろライドに人二倍も頑張っている
「イエローG」のみなさんが参加して
くださいますが誰一人天狗になることなく素直にそろそろライドを楽しんでくださるのに
感謝していますし、そろそろのみなさんも憧れのイエローGの方たちと一緒に走れる
喜びはたまらないでしょう・・・その証は毎回一緒にパチリした表情が物語っています
今年の練習会は終わりましたが、みなさんと走れたことに感謝します
また来年も楽しみましょう・・・
年末は30日に棚卸をして終わります。