そろそろといい汗かきました

むしごむ

2013年08月18日 19:00


自転車には沢山のメリットがあります!
是非、下記のURLにてご確認ください!!
↓↓↓
http://www.1world2wheels.jp/index.html


お客様の「健康繁栄幸せ」支援


新人さん6名迎えて
今日の、そろそろ練習会には鹿児島から熊本へ転勤してこられたさん
チームGINRIN「イエロー」に昇格されメキメキ力をつけてこられている
さんのご子息、8月に買われたさん、3月に一度こられて以来の
さん、先月ご主人に「サプライズプレゼント」をされたさんと奥様です。

みなさんには自己紹介をしてもらい交通ルール・マナーの指導をすませ
今日のリーダーをゆうこりんさんにお願いし緑川右岸まで進んで走法を
模索します・・・
久しぶりのレギュラーコースなので思いっきり、のびのび走ることにします。
脚に自信ない方、初心者は先に出てもらい「そこそこ」「イエロー」の方たちは
後ろから走ってもらいます。直ぐに追いつかれるけど何処で抜かれるかも
わくわくしながら走れる楽しみなんですよ・・・
さんは別格でしたが他の初参加のみなさんには丁度いいペースメーカー
となるさんが何時ものように気をきかして下さって助かりました

下は、緑川右岸に着いたところ こうして見るとすっごい人数ですね~過去最高の35名でした

甲佐のグランドパークで休憩をとり、A山岳コースとBフラットコースに分かれます
楽しそうなみなさんお顔が宝物ですね・・・

A、山岳コースは甲佐から三越軽由 B、フラットコースは鮎のヤナ場を抜け緑川を右に見て
合流地点の霊台橋目指しました このコースは緑陰コースが多いのでこの時期の
サイクリングコースにはお薦めですよ
当然Bコースが先に着いてしばらくしてAコースも到着、日差しが強いのでみなさんの額には
玉の汗が光っていました 初参加のみなさんも難なく到着です

みなさんに休息をとってもらってから、わざわざ下の霊台橋に下りてもらい「弾け」のポーズで
パチリさせてもらいました 圧巻のキャンパスです

下は、特別です丁度貸切バスが着いて下りてこられたのは鹿児島のみなさん。
ガイドがすんで、そばにおられたので声をかけさせてもらいましたら素敵な笑顔で
答えてくださりましたが欲張って一緒にパチリいいでしょうか?もOK
「ブログ」にアップもOKしてくださってみなさん嬉しそうでした
今日は、大勢にもかかわらずみなさん無事に完走されてほんとうにハッピーでした。
リーダーをされたさん、ゆうこりんさんご苦労様でした

関連記事