久しぶりのそろそろライド

むしごむ

2013年09月08日 20:35


自転車には沢山のメリットがあります!
是非、下記のURLにてご確認ください!!
↓↓↓
http://www.1world2wheels.jp/index.html


お客様の「健康繁栄幸せ」支援
値ごろの中古車


初めての試み
健脚の方の「地理ゲーム」途中のチェックポイントまで行くと次の
行き先が分かるAコースと、BのそろそろGとに途中から分かれて
楽しむライドの企画でしたが、Aコースの方は少々辛かったようです。

途中にコンビにがないコースだったので”腹へったカレイ丼食いたい”
とか”もう走れん”とか、それに”へび”までもでてきて応援するやらで
ハプニングもあったようでした

それと、協力いただいた霊台橋「藤崎商店」のご主人自分でもコースの下見も
されていて、いろいろコースのこと教えてくださりとても協力的だったようです

これを機に反省点を考慮し、もっと楽しめるようにしていきたいです。
そのためにAコースを走られた方のご意見を聞かせてくださいね・・・

そろそろの方は甲佐のグランドパークで分かれてから美里町の「森のパンヤ」
へ直行し、それぞれにパンを買って食べながらしばしの休息を楽しみました
今日の特筆そべくは、奥様Iさんですそろそろ練習会は二回目ですが
日ごろから自転車通勤されていることも功を奏していると思いますが

緑川右岸を走るとき自転車をもっと楽しむための走法「ドラフティング」を
試してもらう・・・前を走っておられるので今の走行感が一人で、次に後ろに
追走してもらうと”はっと”分かったようです走りの軽さが・・・
なんだか軽いように思えますと、はっきり分かったようです

それからは驚きの連続でしたスピード大丈夫かな?何回も振り向くと”ピタり”と
追走です速度にして28キロ~ほどでグランドパークまで一気に走って
男性二人までも捕らえてしまわれたのは天晴れです

帰りもそのペースは変わることはなかったです
今日のリーダーはHさんですご苦労様でした

大発見もあって楽しい一日でした。みなさんお疲れ様でした~
今日の写真が貼れませんでしたので前のです・・・

関連記事