自転車文化の花咲かそうよ

むしごむ

2014年02月13日 21:01


自転車には沢山のメリットがあります!
是非、下記のURLにてご確認ください!!
↓↓↓
http://www.1world2wheels.jp/index.html


お客様の「健康繁栄幸せ」支援


自転車レース盛り上げよう
3月2日(日)HSR九州でロードレース開催

3月16日(日)は、2014 九州チャレンジサイクルロードレース が開催されます。
エントリー受付も始まっていますので、みなさんこぞって参加ください。

これまで熊本でのロードレース開催は悲願でした!が、昨年五木村で
 九州チャレンジサイクルロードレース が開催されてどれほど嬉しかったか
自転車はエコにも健康にも、そして今ではサイクルスポーツを取り入れた
町興し村興しをきっかけとして活性化に繋げようと国内いや世界中の流れに
なってきています。

いい例が「アイアンマン」で「アイアンマン」の冠を名乗っての開催権が
数百万~数千万円かかりエントリーするのに7万5000円(チャリティ含む)は
募集開始直ぐに満杯するほどの人気ぶりです・・・

21世紀はまさにこの「エコロジー&ヘルシー・アクティブ&華麗」を
盛り込んだスポーツが台頭ブレイクするでしょう・・・

そんな時代の先駆者としてみなさんには是が非でも参加して欲しいのです。

敷居が高いレベル高いなんて言う必要は全くありません。なぜ?それは
レースですから勝ち負けはつきものです。が、強い人ばかりでは参加人口
も増えませんし何より五木は2回目参加者が減るようなことがあれば今後の
開催も危ぶまれます

サイクルスポーツの発展、自転車を愛しておられる他のみなさんのためにも、
地域の活性化に繋げる想いを強く強く胸に掲げ、強くない自分でも置いてけぼり
になる自分でも、熊本に根ざすサイクル文化の礎を築いてきた一人ひとりとして
語れる役目を担って欲しいと願っていますし、レースの勝者以上に称えてあげたい
その勇気は心から賞賛に値すると思います
私もお手伝いに行きます。走るみなさんに大きな声で応援します
 

詳しくは↓をクリックしてください
http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/39107

 日本自転車競技連盟
http://jcf.or.jp/?cat=554

関連記事