管理者さまに感謝
今が盛り 見事な彼岸花
今日の「わく楽ライド」は今が見ごろの彼岸花「彼岸花街道・益城町寺中」を
今年も訊ねてました。
場所は益城町総合体育館から400メートルほど東に進むと川沿いの道
橋のたもとから農面道路の両面に手入が行き届いてしっかり管理が
されている様子が分かる美しさでしす。
手入がなされている様子が分かる並び方ですね
この時期は農家のみなさんが手塩にかけて作られた野菜なども販売されていました。
その一角に「おもてなし茶」が振舞われていましたのでお礼をいっていただきました
この方はどなたでしょう・・・この人こそが彼岸花を育み管理されている光永さんと
おっしゃる方で、この見事な咲きぶりをお聞きすると大事にされていることがよく
分かりました
下草刈も年に七回も刈られるそうで”えっ七回”ですかって聞き返すほど驚きでした。
他のことでも言えますが人の心を動かすのは「自然の美しさ」「偶然の産物」と
「人の努力」によって出来上がるものがあるように思えます。
観る人に美しさ・感動・癒しなどなどをも与えてくれるほどに育てられた光永さまに
拍手を贈りたいですね
これからも益々お元気で続けられることを願っています。