自転車は使用目的に沿って選ぼう

むしごむ

2012年04月14日 19:00

お客様の「健康。繁栄・幸せ」支援

自転車欲しいな~最近めっちゃ自転車に乗っている人たち
「超~カッコイイ」姿を見かけるようになって自分も欲しくなった・・・
という方多いのではないでしょうか

もし貴方だったらどうしますか???

失敗しない無駄なことをしないために秘訣をお教えします。

(1)一番大切なことは「本気で欲しい」「長く使いたい」のであれば
     用途をしっかり定めること「使用目的で違う」と投資できる「予算」を
決めることです。
(2)店選びは大事です・・・後々まで「アフターフォロー」「メンテナンス」
「情報提供」「イベント参加特典」など快適自転車ライフに必要な
サポート・サービスが届くかどうかがカギです。
(3)お店の雰囲気・応対・情報力・技術力・サービス力など
観察するために数店を見て回ることをお勧めします。
後々のことは買う時点では分かりづらいことが多いですし
どのお店でも売ろうとするのが当たり前です・・・
(4)分からないことはしっかり相談することです。
(5) 自分の目的がはっきりしない場合は試乗されることをお勧めします。

当店ではクロスバイク・ツーリング車・ロードレーサーなど数種類を
用意していますし使用目的がはっきりしない場合には数日間の
貸し出しもしております。後に求められることが約束できれば
貸し出しは無料です。又、試乗体験してみたい方は日曜日に
「そろそろグループ」の練習会に参加されるのも面白いですよ!

下は、メンテナンス講習会

下は、チームジャージ「そろそろG」「イエローG」があります。

下は、合同練習会

下は、陶芸ツーリング 

下は、大会のサポート

関連記事