自転車買取・委託販売 レンタサイクル 楽しい日曜ライド

熊本唯一自転車買取、委託

熊本唯一レンタサイクル

だれでも可毎週そろそろ練


 
GINRINのホームページができました。
http://ginrin-kumamoto.com
↓ こちらをクリックください ↓

2008年11月08日

環境フェア&環境際

くまもと環境フェア&環境際2008が
8日~9日(日)まで開催されています。

これまでは、動植物園を会場に開催されていましたが
今年は熊本県との同時開催となりましたので、会場を
熊本城奉行丸、国際交流会館前、センターコート、
新市街、辛島公園、慶徳小学校、崇城大学市民ホール前
を会場に開催されました。

「くまもっと総ぐるみ守ってつないでエコパワー」を合言葉に
9つのWGが一丸となって、みんなで減らそうCO2!!
「わたしたちにできことからはじめよう」と訴え開催しています。

私たち自転車、バス、電車WGでは、世界に広がる自転車利用
のパネルと熊本市の放置自転車の現状パネル展示と
電気アシスト自転車、クロスバイク(通勤の薦め)
試乗会も行っています。

一年間に約5.000台の放置自転車を撤去、それに伴う撤去費用
はなんと約7.800万円(市税)が使われていることを訴えました。

放置自転車の中からまだ使えるものを一日5台二日で10台
抽選で差し上げることにしていますので皆さんの関心高かったですよ。

朝のうちは人出が少なかったようですが午後からすこしづつ
来場者も増え、私たちの「自転車、バス、電車WG」のブースには
沢山の来場者で賑わいました。
明日もあります。お出かけくださいね。

環境フェア&環境際

環境フェア&環境際




同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
仕事始め
お知らせ
自転車にも保険が義務化
プレオープン
電話設置が順番待ち
遅れそう
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 仕事始め (2022-01-05 09:00)
 お知らせ (2021-12-26 19:00)
 自転車にも保険が義務化 (2021-08-31 19:00)
 プレオープン (2021-07-06 00:00)
 電話設置が順番待ち (2021-06-04 19:00)
 遅れそう (2021-05-31 19:00)

Posted by むしごむ at 23:50 │Comments(2)お知らせ
この記事へのコメント
始めまして。 町全体でのエコ。素晴らしいと思います!!
私は広島の本通で活動している女子学生企業の一員です。
この度商店街系のブログを散策中、ここにお邪魔させていただきました。
本通では自転車マナーがあまり知られておらず、どうして良いものか頭を抱えている状態です。
もし宜しければ私達のブログにも来てみてください。
そのときはコメント・アドバイス等を宜しくお願いいたします。
http://blog.livedoor.jp/sms4649/
Posted by ぶっち at 2008年11月09日 04:09
ぶっち さま
コメントありがとうございます。広島の方で活動されているんですか。社会活動何にせよ大変ですよね。自転車のマナーはどこも同じようなことではないでしょうか。私たちもルール、マナーの方も指導できればいいのですがそこまでは手がまわりません。
ご来店のお客様の時すこしづつお話する程度です。頑張ってくださいね。
Posted by むしごむ at 2008年11月09日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。