自転車買取・委託販売 | レンタサイクル | 楽しい日曜ライド |
熊本唯一自転車買取、委託 |
熊本唯一レンタサイクル |
だれでも可毎週そろそろ練 |
2010年10月11日
サイクルロードレース 熊日朝刊から
今朝の熊日朝刊
一昨日、昨日のゴールシーンは見ることができませんでしたが、今日の熊日新聞の朝刊に大きく出ていました。
嬉しいのは、今年からジュニア育成の目的に開催された「チャレンジサイクルロードレース2010」です!!
国際ロードレースが熊本の地で今年で3回も開催されることはサイクルスポーツがより身近になつたことを感じます。
国内ではエコロジーブームで環境意識の高まりと、本来の健康づくりと相まって自転車が見直されています。
20年前、私がシニアの部で優勝した「壱岐サイクルフェスティバル」ころ、日本にサイクルロードレースが定着する
日がくるのは何時だろうと自転車仲間とよく遠い「夢」を語っていたものです。
実際、熊本でも第一回目は高橋稲荷の南側で第二回目は益城町農面道路(第二空港線南)で第三回目は合志町
今の合志市で第四回目からホンダ技研熊本工場周回コースで、通算13回ほど開催し途切れ現在に至っています
が、九州の中心熊本で何とか盛り上げられないかという思いは今に繋がっています。
千原代高校の中田先生他関係者の熱い思いで熊本の地に国際と名を冠したサイクルロードレースが開催される
ことはこの上ない喜びですし今後はこの大会が熊本の地に定着することを願いお手伝いは惜しみません。
Posted by むしごむ at 08:02
│Comments(0)
│お知らせ