自転車買取・委託販売 レンタサイクル 楽しい日曜ライド

熊本唯一自転車買取、委託

熊本唯一レンタサイクル

だれでも可毎週そろそろ練


 
GINRINのホームページができました。
http://ginrin-kumamoto.com
↓ こちらをクリックください ↓

2011年09月24日

ハッピーだった合同のデモンストレーション

自転車を買って「商売繁盛」
「家族の幸せ健康ライフ」支援!!


ストレートラインのキャンパス

チャンピオンそろそろ合同のデモン走行会は昨日(19日)と

今回の2回目これまでに始めての企画とあってみなさん指折り

数えて待っておられたのではないでしょうか?肯く

前回もそうでしたがお揃いのジャージを着て一緒に走るこの爽快さ優越感は

とてもわくわくするし自分がそこにいる嬉しい気持ちでいっぱいでした!ガーン

みなさんも同じ気持ちではなかったでしょうか・・・

高いレベルを目指すイエロージャージのみなさん、

そして自転車を楽しむみなさんがチームの(顔合わせお披露目)として

参加くださったことはとても嬉しく心から感謝いたします頼む

自転車を通してふれあい心を開いて語り合い日々の生活の中に

励みや癒し効果を醸し想い出の一ページを刻むことができれば幸いです。

道中で今日は誘ってくれてありがとう嬉しいですと言葉をかけてくださったり

帰ってからの自己紹介の中でもイエロージャージのみなさんと又

一緒に走る機会をつくってくださいと願う言葉もありましたハート

中原チャンプをはじめイエロージャージのみなさんこれからも

お仕事に自転車に家族の幸せづくりに邁進されそろそろいや

自転車乗りの自慢の標としてご活躍くださいピカッ

前回そして今回もすばらしいデモン走行会で道行く車、人は眩い眼差しで

見ていたのではないでしょうか・・・陽光に照らされたイエロージャージ

ピンクジャージがストレートラインのグリーンに映え、まさにレーシーなキャンパス!

その中を抜けていった風はなによりやさしく今日一番のご馳走でしたクラッカー

みなさんご苦労様でした~~。
ハッピーだった合同のデモンストレーション
↓みなさんそれぞれに愛車を持っていい顔です。
ハッピーだった合同のデモンストレーション



同じカテゴリー(練習会)の記事画像
そろそろライド
そろそろライド
そろそろライド
そろそろライド
そろそろライド
練習会
同じカテゴリー(練習会)の記事
 そろそろライド (2020-12-17 19:00)
 そろそろライド (2020-12-11 19:00)
 そろそろライド (2020-12-05 19:00)
 そろそろライド (2020-12-03 19:00)
 そろそろライド (2020-12-01 19:00)
 練習会 (2020-11-28 19:00)

Posted by むしごむ at 20:50 │Comments(8)練習会
この記事へのコメント
心地よい秋風の中でのギンリンジャージ。

爽やかに映えて駆け抜ける姿に道行く誰もが目を奪われる光景。

また、深く笑顔に満ちたムシゴム店長が目に浮かびます。

長年、自転車職人として一生懸命に歩み続けられる中で理想を描かれてい

た事が現実のものとして繋がり、感慨深い思いではなかろうかとお察し致しま

す。

世代間を越えてチームGINRINのストレートラインが熊本の道に華を添え

た素晴らしい一日だった事でしょう!

残念ながら勤務の都合がつかず2回とも参加できませんでしたが、

またの機会を楽しみにしています。
Posted by ロボコップ at 2011年09月24日 22:08
本日も、開催ありがとうございました。
私事につき、お先に失礼しましたが、新しい方、前回の方と楽しく走れました。ありがとうございました。
明日は、きんにくんは英彦山。メンバーの気持ちを追い風に、より高い位置をつかみ取ってほしいと思います。

いろいろな方とお話ししたところ、リドレーで組む方がちらほら。
ダモクレスISPを愛機とする者としてうれしい限りです。
ツールドフランスをはじめとする超一級の実績があり、各モデルに特徴を持たせ、なおかつコストパフォーマンスに優れる、素晴らしいブランドだと思います。
いつか、TeamGINRIN-GroupRIDLEYだけでトレインを組んでみたいです。

冬ジャージについて、お願いがあります。
・袖が少しさびしいので、ロゴで良いのでデザインの追加ができないでしょうか?
・ウインドブレーカーは、少しサイズが大きめだそうです。また冬ジャケットはサーモシールドとネオプレーンでは生地の性質が違うようです。サイズや記事確認用のサンプルを借り受けられませんでしょうか?
Posted by DamoclesISP at 2011年09月24日 22:14
先週に引き続き皆さんお疲れ様でした。
やっぱり皆で楽しく走るのって楽しいですね!
隊長に先週に引き続き引いてもらえて恐縮です。実力をつけ隊長を引いてサポートできたらな~と思います。
明日の英彦山頑張って下さい!!
RIDLEY列車素敵です。それを励みに日々精進鍛錬していきたいと思います。
Posted by エクスカリバーン at 2011年09月24日 22:32
今日 プールに行ったら
新港通りでおそろいのユニフォーム着たチャリ軍団を見たよ
って話が出て そらギンリンかもしれんて話してました。
やっぱりそうだんたんだ。
お揃いのユニフォームで走るとみんな見ますよね。
Posted by ノリノリ at 2011年09月24日 23:07
ロボコップさま

ぐっとくるようなうれしいコメントありがとうございます。
いや~2回とも綺麗でした~壮観だったです!このようなことは前にもありました。最初のチームジャージ(大阿蘇クラブ25年ほど前)は朝練に15名~20名ほど来ていたこともありましたね~その中から競輪選手(横田 努・中山啓) 2名が出ています。そのときもみんな励ましあって喜んでいたことを思い出します・・・
今回は自分で言うのもおこがましいですがみなさん成人ですので体型が揃っていて綺麗なフォーム、マナーのよさ礼儀正しさはドライバーの方にも好感を与えたのではないでしょうか・・・そんな隊列が進むのですよ誰が見てもはっとするカッコよさ もう それはそれはストレートラインを彩ったキャンパスでしょう・・・世代間、お店を越えてと言うのは私の隠し味です・・これからもエールくださいね!
Posted by むしごむむしごむ at 2011年09月25日 07:03
DamoclesISP さま

今回のイエローGピンクG合同のデモン走行会盛り上げてくださりありがとうございました。イエロージャージにふさわしく気配りに感謝です・・・お陰ですばらしいGINRINの一ページができました「お客さを想う幸せ支援」のシオリをつくることができてうれしいです・・・

チャンプは彦山ですね気合入れて頑張ってほしいですね~思いが届くよう念じてましょう!

リドレーの先駆者お二人のあとに続くみなさんと気持ちを合わせ挑むのも新たな希望ですね~。

冬物については生地、サイズ、デザインなどお伺いしてみます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
Posted by むしごむむしごむ at 2011年09月25日 07:28
エクスカリバーンさま

2回とも参加くださりとっても嬉しいです!リドレーを求められて日も浅いのに驚いています新星現るの様相に密かな期待も持っています・・・
初めてのWWG合同デモン走行会は気分よかったですね~楽しかったですね~~見た人にインパクト与えてしまったでしょうね、それも好印象として・・・

走行会でチャンプの後ろについたんですか??これはビックリ益々期待が持てますよ・・・「実力をつけ隊長をサポートできたらな~」いいですね~その思いを強く持ってください持ち続けることです思えば叶います!1.2.3フィニッシュ夢ではないかもしれませんね(*。*)

「RIDLEY列車」いい表現ですね楽しくなりそうです・・・これからもよろしくおながいいたします。
Posted by むしごむむしごむ at 2011年09月25日 07:55
ノリさま

お元気でなによりです!「元気と笑顔」はノリさまのトレードマークですよね♪
水泳はドームまで行っておられるんですか?アイアンKIDさんの近くですね。

19日と昨日2回のイエロージャージ・ピンクジャージ合同のデモン走行会でした。アイアンKIDさまのスポンサー(JOU)のロゴ入りジャージとてもカッコいいですよ~集団走になると極まっており走っていて気分よかったす!マナーもよかったので見た人には好印象だったのではないでしょうか?・・・
Posted by むしごむむしごむ at 2011年09月25日 08:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。