自転車買取・委託販売 レンタサイクル 楽しい日曜ライド

熊本唯一自転車買取、委託

熊本唯一レンタサイクル

だれでも可毎週そろそろ練


 
GINRINのホームページができました。
http://ginrin-kumamoto.com
↓ こちらをクリックください ↓

2011年11月20日

自転車事故が増えている なぜ

安全安心が一番

自転車事故が増えている なぜ
昨今マスコミを賑わしていることの一つに違反自転車運行で「逮捕」の文字
自動車の事故は減少気味だと言うのにここ最近圧倒的に増えてきたのが
「自転車の事故」原因はなんだと思いますか??キョロキョロ

自転車に乗られる方でしたら直ぐに思い当たるのではないでしょうか\*-*/
そう言えば・・・ほとんどそうなんですね~自転車はあまりにも便利な
乗り物として市民に利用されています。が、実際に使っている本人は
自転車は道路交通法では自動車の仲間「軽車両」と言うことを理解して
いるのだろうか??本当に理解している方は少ないのは事実でしょうね肯く
そんな認識不足と自分の都合いいように走るクセが付いているのか
ルール・マナー違反による事故が要因になっていることが多いのです自転車ひょえー

環境にやさしく経済的、健康づくり趣味スポーツにと用途が多彩なのを受けて
利用者は益々増えると推察されることから県警、教育委員会、自転車組合
スクラム組んで自転車乗車環境を整える一つとして指導を進めていくことに
なったことを聞いています。

下は先日の熊日新聞の朝刊に書いたあった熊本商業高校が
「自転車通学」での交通安全への取り組みを発表した記事みなさんも
読まれた方は実感されたと思いますがどんなに手軽で便利でも
道路交通法を理解しルール・マナーを守りはっきりと意思表示
「手信号」などをして安全・安心・快適にを心がけ欲しいと思います。
自転車事故が増えている なぜ




Posted by むしごむ at 12:00 │Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。