自転車買取・委託販売 | レンタサイクル | 楽しい日曜ライド |
熊本唯一自転車買取、委託 |
熊本唯一レンタサイクル |
だれでも可毎週そろそろ練 |
2012年01月12日
誰も教えない命に係わること
ブレーキワイヤー
皆さんも一度は経験あるのではないでしょうか。
突然ブレーキワイヤーが切れたこと・・・

今日は特別に自分でできるメンテナンス「管理法」を
伝授しようと思います。
走行中突然にブレーキが効かなくなる・・・びっくりより怖いですよね~
それが原因で事故にでもなったら浮かばれませんからね
当店ではワイヤー交換の場合必ず行うことがあります。
それはワイヤーの長さを合わせて「カット」とインナーワイヤーへの給油
更に「エンド部」への給油です

これを施すことで5年~10年ももつ場合がありますね・・・
突然にワイヤーが切れることがないことは安心です
下は長さを合わせて「カット」もっと短い場合もありますよ・・・
皆さんも一度は経験あるのではないでしょうか。
突然ブレーキワイヤーが切れたこと・・・


今日は特別に自分でできるメンテナンス「管理法」を
伝授しようと思います。

走行中突然にブレーキが効かなくなる・・・びっくりより怖いですよね~
それが原因で事故にでもなったら浮かばれませんからね

当店ではワイヤー交換の場合必ず行うことがあります。
それはワイヤーの長さを合わせて「カット」とインナーワイヤーへの給油
更に「エンド部」への給油です


これを施すことで5年~10年ももつ場合がありますね・・・
突然にワイヤーが切れることがないことは安心です
下は長さを合わせて「カット」もっと短い場合もありますよ・・・

下はそのままの長さをあてがっていますが殆どがこの状態で
取り付け「しかも給油しないで」いるのではないでしょうか?

見た目も悪いですし動きに抵抗がかかります・・・

下はインナーワイヤーへの給油です


下は一番大事な「エンド部」ここに油が切れると切れる原因になります


下は「前後のワイヤーの長さを合わせ「カット」を施し取り付けた
姿はバランスも見た目スッキリ綺麗です・・・




Posted by むしごむ at 19:07
│Comments(0)
│メンテナンス