自転車買取・委託販売 | レンタサイクル | 楽しい日曜ライド |
熊本唯一自転車買取、委託 |
熊本唯一レンタサイクル |
だれでも可毎週そろそろ練 |
2012年02月07日
ウ”ィンテージが復活
お客様の「健康・繁栄・幸せ」支援
レストアで蘇る
Uさま が持ち込まれたのは80年代に製作された中川工業の
「DURAALL」と呼ばれたこのフレームは当時の人気商品、フレームの
「接着工法」が確立された頃ですね~いわゆる鉄以外のアルミや
カーボンと言った新素材フレームは、この接着工法による生産が主流でした
持ち込まれたときはフレームとクランク・Wレバー・Rメカ・ブレーキアーチ
とレバー・ステムだけでした・・・サドル・リム・スポーク・ハンドルフリーホイル
ペダル・タイヤなどは持ち合わせがありBB・シートピラーが特殊サイズのため
注文していたのが作日入荷して完成したものです
オーナーのUさまは身長が190cmほどあられますがよくぞ適合する
フレームがあったものだと驚いております・・・出来栄えも凛としていて
カッコイイですね~~

レストアで蘇る
Uさま が持ち込まれたのは80年代に製作された中川工業の
「DURAALL」と呼ばれたこのフレームは当時の人気商品、フレームの
「接着工法」が確立された頃ですね~いわゆる鉄以外のアルミや
カーボンと言った新素材フレームは、この接着工法による生産が主流でした

持ち込まれたときはフレームとクランク・Wレバー・Rメカ・ブレーキアーチ
とレバー・ステムだけでした・・・サドル・リム・スポーク・ハンドルフリーホイル
ペダル・タイヤなどは持ち合わせがありBB・シートピラーが特殊サイズのため
注文していたのが作日入荷して完成したものです

オーナーのUさまは身長が190cmほどあられますがよくぞ適合する
フレームがあったものだと驚いております・・・出来栄えも凛としていて
カッコイイですね~~



下は手組のリム(700c)


下は特注したシートピラー


下はウ”ィンテージものに似合う(ミカシマのクイル)ペダル


下は特注のシートピラーとサドル

下は90年代の(サンマルコ)サドル貴重品ですよ・・・


下はサンツアーの(スプリント)のクランク

下はシイマノの「インデックス」使用の(デュラエースWレバー)は
レトロ感が際立ちます・・・


Posted by むしごむ at 18:00
│Comments(0)
│ビンテージ