自転車買取・委託販売 | レンタサイクル | 楽しい日曜ライド |
熊本唯一自転車買取、委託 |
熊本唯一レンタサイクル |
だれでも可毎週そろそろ練 |
2012年10月24日
ハッピー&ベリグッド阿蘇を堪能

http://www.1world2wheels.jp/index.html
お客様の「健康・繁栄・幸せ」支援
ハッピー&ベリグッド
「レンタサイクル」は、人を元気にしかも幸せにする

今日、レンタサイクルを返しにこられたデニスさん明日で69歳(南アフリカ)は
息子(グラハム)さん「福岡で先生」に逢いにこられその足で阿蘇を
走りたいとレンタルされていたのでした

ハッピーベリグッドと身体以上の大きな声でお礼を申されました

よほど気持ちよかった楽しかったんでしょうね~喜びを全身に表されていました

一緒に来られたグラハムさんの奥様は日本人の方で「お父さま」を大事に
されていて仲のいいご夫婦は見て取れました。お父さまも安心ですね


お話によるとデニスさんは毎年行われる南アフリカ、ヨハネスブルグで
開催される「ケープタウン100キロ」と「ヨハネスブルグ95キロ」を
四時間以内で走破されるとのこと「69歳」にしてこの元気はすばらしいですね~
故郷では何時も自転車を楽しんでいらっしゃり自転車を愛する「文化人の象徴」
を地で行かれ、まさに人生を謳歌されている健康人でした




一緒にパチリさせていただいたのは息子の「グラハム」さん。「ブログUP」の
承諾を得ると歌舞伎役者顔負けのアクション表現でいいよって二人の笑顔は
すてきで周りの人をも明るくしてくれました

今回はレンタルしてくださりありがとうございました





Posted by むしごむ at 20:00
│Comments(4)
│レンタサイクル
この記事へのコメント
この度は、大変貴重な自転車をお貸しして頂き大変感謝しております!
南アから日本まではるばるやって来た義父、私共夫婦はginrin健軍店の皆様の心温まるサービス、おもてなしの心に感銘を受けました。本当にありがとうございました!
親子のツール・ド阿蘇は3日間で100キロを越える距離となりました。まだまだあの借りた自転車でなら走れると義父は言っています(笑)。よっぽど気に入ったのでしょう。
ginrin健軍店は、国籍・年齢・性別を問わず、サイクリストの要望に対応できるすばらしいお店だと断言できます!これからも世界中の自転車愛好家の為にレンタサイクルを続けて行って下さい!
ginrin健軍店のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます!。
クライトン一家
南アから日本まではるばるやって来た義父、私共夫婦はginrin健軍店の皆様の心温まるサービス、おもてなしの心に感銘を受けました。本当にありがとうございました!
親子のツール・ド阿蘇は3日間で100キロを越える距離となりました。まだまだあの借りた自転車でなら走れると義父は言っています(笑)。よっぽど気に入ったのでしょう。
ginrin健軍店は、国籍・年齢・性別を問わず、サイクリストの要望に対応できるすばらしいお店だと断言できます!これからも世界中の自転車愛好家の為にレンタサイクルを続けて行って下さい!
ginrin健軍店のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます!。
クライトン一家
Posted by クライトン一家 at 2012年10月24日 22:22
ギンリンもワールドワイドですね!
Posted by ロボコップ at 2012年10月24日 22:30
クライトン一家 さま
いや~すばらしい「クライトン一家」さまですね~ファミリーの暖かさ、親子の絆などが垣間見られた気がしています・・・
この度は、ようこそ熊本へお出でくださいました。そして「阿蘇山」と言う世界遺産にも名を連ねようとしている大自然の景勝地を自分の足で訪ねられたことは、この上ない悦びではなかったかと思います。今も余韻として心地よく、これからも思い出せることでしょう・・・
とても貴重な「お褒め」をいただいてうれしいです!
お店としては垣根を廃して「自転車を愛する」方々が何時でも集える環境をと心がけていますので、そのように受け取ってくださったことに感謝申し上げます。と、ともにサービスの充実に努めて行きます。
この度は、レンタルご利用くださいましてありがとうございました。
いや~すばらしい「クライトン一家」さまですね~ファミリーの暖かさ、親子の絆などが垣間見られた気がしています・・・
この度は、ようこそ熊本へお出でくださいました。そして「阿蘇山」と言う世界遺産にも名を連ねようとしている大自然の景勝地を自分の足で訪ねられたことは、この上ない悦びではなかったかと思います。今も余韻として心地よく、これからも思い出せることでしょう・・・
とても貴重な「お褒め」をいただいてうれしいです!
お店としては垣根を廃して「自転車を愛する」方々が何時でも集える環境をと心がけていますので、そのように受け取ってくださったことに感謝申し上げます。と、ともにサービスの充実に努めて行きます。
この度は、レンタルご利用くださいましてありがとうございました。
Posted by むしごむ at 2012年10月25日 10:35
ロボコップ さま
何時もコメントくださりありがとうございます!
おっしゃる通り自転車は世界中で利用されています。まして先進国では
自転車愛好家「環驚・健康・省エネ・省資源などのことを意識した」を「文化人」などと称しています!!
今は、グローバルな世の中になっていますから熊本にも外国からの「お客さま」が来られます。熊本を訪れた方は上記の意味からしても熊本の「宝」を堪能していただく上でも用意しておくべきです。
そんな想いから自分に出来るサービスをと心がけているところです。
あ そうそう昨日、奥様のお母さんの店「ゆい」に行ってきました。が、定休日でした~~残念(\/\/ \/\/)「ブログに写真UPしますね・・・
何時もコメントくださりありがとうございます!
おっしゃる通り自転車は世界中で利用されています。まして先進国では
自転車愛好家「環驚・健康・省エネ・省資源などのことを意識した」を「文化人」などと称しています!!
今は、グローバルな世の中になっていますから熊本にも外国からの「お客さま」が来られます。熊本を訪れた方は上記の意味からしても熊本の「宝」を堪能していただく上でも用意しておくべきです。
そんな想いから自分に出来るサービスをと心がけているところです。
あ そうそう昨日、奥様のお母さんの店「ゆい」に行ってきました。が、定休日でした~~残念(\/\/ \/\/)「ブログに写真UPしますね・・・
Posted by むしごむ at 2012年10月25日 10:55