自転車買取・委託販売 | レンタサイクル | 楽しい日曜ライド |
熊本唯一自転車買取、委託 |
熊本唯一レンタサイクル |
だれでも可毎週そろそろ練 |
2013年10月26日
レンタサイクルで大自然を走りたい

自転車には沢山のメリットがあります!
是非、下記のURLにてご確認ください!!
↓↓↓
http://www.1world2wheels.jp/index.html
お客様の「健康・繁栄・幸せ」支援
くまもとの自然を走りたい
今日、レンタサイクルされたA宮さまは山梨から団体十数名で観光にこられ
二泊三日の予定だそうです。
団体は個人個人の希望「観光・ゴルフ・自転車・他」で行動するようになってA宮さまは
自転車をレンタルされ自分の足で熊本の大自然を満喫したい意向のようです


自転車暦7年ほどとか、山梨ではチーム「スプラッシュ」に所属されていて練習会や
レースにも参戦される愛好家のようです。
その証ですね~お似合いのジッャージ、ヘルメット・シューズ・ペダル・ガーミンまで
用意されていました

地図を書いてあげようと思っているところにH松さんが・・・


前々から構想を秘めていた「ガイド」つき観光「水先案内」第一号をお願いすると
体調は本調子でなかったようですが快く引き受けてくださいました

A宮さまもラッキーです



レンタルはカーボン車でDi2「電動」をチョイスされ9時30分ごろA宮さまには地図を渡し
途中までH松さんの水先案内で出て行かれました

しばらくしてHさんは戻ってこられ空港の方は警備が大変のようだったので
津森郵便局まで案内し丁寧にコース案内されたそうで助かりました\\感謝//
A宮さまの帰りは早かったですね~距離は115キロだたようです!!
慣れない道に不安もあったようですが要所々を把握されていたようでお薦めした
俵山旧道を上って行かれ景色がよく素晴らしかったと喜んでおられました


熊本は楽しい私が一番楽しめたのでは・・・又来たいですと帰って行かれました

A宮さま機会を見つけて、またおいでくださいね

引き受けてくださったH松さん\\感謝//いたします。ご苦労様でした


Posted by むしごむ at 20:02
│Comments(7)
│レンタサイクル
この記事へのコメント
お疲れ様です。(^_^)v
山梨のA宮さん、無事帰ってこられたですね!(^^)v 良かったです!(⌒‐⌒)
阿蘇の自然楽しまれたようてすね!。
今日は、風邪気味で、調子はどんなか試しに走り出してみたのですが、息がすぐに上がってしまいやっぱり大人しくしておこうと、帰る事にしてギンリンに、寄り道でした。
タイミングが良いのか悪いのか?(笑)、社長が、引き寄せたのか良く判りませんが(笑)、水先案内人第1号と言う名誉?なお役目を、仰せつかり勤めさせていただきました!(^-^ゞ。
A宮さんと道すがら、色々な話をしながら走りましたが、気さくな方で、かなり走り込んでいらっしゃるようで、楽しい会話楽しめました!(^^)v。
こんな、形の楽しむ方法良いかもですね!、他県のいろんな方と、一緒に走る!。
見識も広がるのではないでしょうか(^^)v
今日は、体調良ければもう少し案内出来たのかもしれませんが、余りお役にたでず申し訳ないです。(^-^;
山梨のA宮さん、無事帰ってこられたですね!(^^)v 良かったです!(⌒‐⌒)
阿蘇の自然楽しまれたようてすね!。
今日は、風邪気味で、調子はどんなか試しに走り出してみたのですが、息がすぐに上がってしまいやっぱり大人しくしておこうと、帰る事にしてギンリンに、寄り道でした。
タイミングが良いのか悪いのか?(笑)、社長が、引き寄せたのか良く判りませんが(笑)、水先案内人第1号と言う名誉?なお役目を、仰せつかり勤めさせていただきました!(^-^ゞ。
A宮さんと道すがら、色々な話をしながら走りましたが、気さくな方で、かなり走り込んでいらっしゃるようで、楽しい会話楽しめました!(^^)v。
こんな、形の楽しむ方法良いかもですね!、他県のいろんな方と、一緒に走る!。
見識も広がるのではないでしょうか(^^)v
今日は、体調良ければもう少し案内出来たのかもしれませんが、余りお役にたでず申し訳ないです。(^-^;
Posted by はる at 2013年10月26日 20:30
はる さま
いや~今日は、体調不良のところえらいなご無理をお願いしてしまいました\\ペコリ//にも関わらず快く引き受けてくださり、これまで温めていた「ガイドつき案内」の実証ができました(^0^)♪♪♪。
はるさまも感じられたようですね(0.☆)A宮さまも喜んでおられました「ガイド」は、楽しさや他県の情報なども聞けてほんと見識広がりますね~。これから先みなさんが理解されるようでしたら脚力に応じてお願いするのもいいかもしれませんね(熊本の宝を育むために)・・・
今日は、ほんとに「水先案内人」第一号ご苦労様でした\\感謝//。
いや~今日は、体調不良のところえらいなご無理をお願いしてしまいました\\ペコリ//にも関わらず快く引き受けてくださり、これまで温めていた「ガイドつき案内」の実証ができました(^0^)♪♪♪。
はるさまも感じられたようですね(0.☆)A宮さまも喜んでおられました「ガイド」は、楽しさや他県の情報なども聞けてほんと見識広がりますね~。これから先みなさんが理解されるようでしたら脚力に応じてお願いするのもいいかもしれませんね(熊本の宝を育むために)・・・
今日は、ほんとに「水先案内人」第一号ご苦労様でした\\感謝//。
Posted by むしごむ
at 2013年10月26日 21:02

はるさん、お疲れ様でした~*\(^o^)/*
水先案内人!まさしく春さんに合ってますね*\(^o^)/*
いろんな道で気をつける事などすかさずのアドバイス!
春さんでなければ出来ないかもですね^ - ^
体調早く治りますように祈ってます^ - ^
水先案内人!まさしく春さんに合ってますね*\(^o^)/*
いろんな道で気をつける事などすかさずのアドバイス!
春さんでなければ出来ないかもですね^ - ^
体調早く治りますように祈ってます^ - ^
Posted by 花mama at 2013年10月26日 22:17
はるさん丁寧親切な道先案内ありがとうございました。おかげさまで無事阿蘇山まで行って帰れました。
銀輪の社長にも親切に対応して頂き感謝です。当日は私が所属する山梨、チームスプラッシュのジャージではなく、東京青山のパンダー二店チームBEACHのジャージで申し訳けありませんでした。
また熊本に行く機会がありましたら、ぜひ違う景色のルートをレンタルバイクで走って見たいです。
レース、イベントなどでお会いした折りには宜しくお願いします。
ありがとうございました。
銀輪の社長にも親切に対応して頂き感謝です。当日は私が所属する山梨、チームスプラッシュのジャージではなく、東京青山のパンダー二店チームBEACHのジャージで申し訳けありませんでした。
また熊本に行く機会がありましたら、ぜひ違う景色のルートをレンタルバイクで走って見たいです。
レース、イベントなどでお会いした折りには宜しくお願いします。
ありがとうございました。
Posted by 山梨A宮 at 2013年10月29日 12:41
山梨A宮 さま
いや~コメントありがとうございます(^0^)♪♪♪。
先日は、わざわざ山梨県からおいでくださってうれしかったです!!
団体は、それぞれに分かれて楽しまれたようでしたがA宮さまが一番熊本を楽しまれたように感じました。自分の足で世界のカルデラ「阿蘇」を訪ねられたんですもんね\\拍手パチパチ//。
それにしても道先案内されたH松さんの登場タイミングGOODでしたね~体調すぐれなかったようでしたが引き受けてくださってこれも熊本の「宝」ですね・・・また、レンタルご利用くださいませ!
いや~コメントありがとうございます(^0^)♪♪♪。
先日は、わざわざ山梨県からおいでくださってうれしかったです!!
団体は、それぞれに分かれて楽しまれたようでしたがA宮さまが一番熊本を楽しまれたように感じました。自分の足で世界のカルデラ「阿蘇」を訪ねられたんですもんね\\拍手パチパチ//。
それにしても道先案内されたH松さんの登場タイミングGOODでしたね~体調すぐれなかったようでしたが引き受けてくださってこれも熊本の「宝」ですね・・・また、レンタルご利用くださいませ!
Posted by むしごむ
at 2013年10月29日 20:48

A宮さん、かえって恐縮です(^-^;、もっと案内できたら良かったです。(((^^;)
まだ阿蘇は良いところ沢山ありますよ!。
無事にご帰宅できたようで何よりでした!(^^)v。
また、熊本来られる機会ありましたら、ギンリンお寄りくださいね!。
また、タイミング良く現れるかもしれません(笑)。
此方こそ、楽しい一時ありがとうございました。また、お会いできる日たのしみにしています。(^^)v
まだ阿蘇は良いところ沢山ありますよ!。
無事にご帰宅できたようで何よりでした!(^^)v。
また、熊本来られる機会ありましたら、ギンリンお寄りくださいね!。
また、タイミング良く現れるかもしれません(笑)。
此方こそ、楽しい一時ありがとうございました。また、お会いできる日たのしみにしています。(^^)v
Posted by はる at 2013年10月29日 21:59
はる さま
A宮さま に、気持ち届くといいですね\\\パチパチ///☆☆☆♪♪♪。
A宮さま に、気持ち届くといいですね\\\パチパチ///☆☆☆♪♪♪。
Posted by むしごむ
at 2013年10月30日 08:08
